番号 山  名 高さ
(m)
ポ イ ン ト
1  大船山  たいせんざん 1786.2 心癒す森の径を行き大展望の山頂に立つ。大きな船がひっくり返ったような山容からこの名があります。
2 中 岳 なかだけ 1791.0 九州本土の最高峰で。吊尾根の一方の天狗ヶ城とセットで登られることが多く、二峰の間には火口湖の御池があります。
3 三俣山 みまたやま 1747.7 みるからに威風堂々とした山容の山で飯田高原のシンボル。どこからも三峰に見えることから、別名を三岐山といわれる。
4 黒岩山 くろいわやま 1502.6 長者原の西に位置し、奥郷川の源頭をなす山で、初夏はミヤマキリシマとツクシシャクナゲが見事です。
5 湧蓋山 わいたさん 1499.5 吹き抜ける風が心地よい大展望の山。円錐形をした端正な山容から、大分県側では玖珠富士、熊本県側では小国富士と呼ばれるふるさと富士です。
6 由布岳 ゆふだけ 1583.3 日本屈指の温泉リゾート湯布院のシンボルで、別名は豊後富士。きりりとした双耳の峰が際立つトロイデ型火山です。
7 鶴見岳 つるみだけ 1374.5 阿蘇くじゅう国立公園にあって、展望抜群の泉都・別府のシンボル。山頂一帯のミヤマキリシマ群落の満開時はみごとです。
8 千灯岳 せんとうだけ 605.8 国東半島の中央部に位置する両子火山群の1峰で、姫島や瀬戸内海を望む絶景の山です。
9 田原山 たわらやま 542.0 妙味のある岩尾根と展望が魅力の山。鋸歯状の尾根の両側は断崖になっている。「名は体を表す」の通り、別名を鋸山ともいう。
10 鹿嵐山 かならせやま 758.1 知る人ぞ知る絶景の地蔵峠。中津市本耶馬渓町の東に位置し、北尾根の「地蔵峠の景」は浸食作用が造りだした景勝地です。
11 万年山 はねやま 1140.2 玖珠町のシンボルで、日本屈指の大規模なダブルメサの溶岩台地は、上万年、下万年と呼ばれ、東と南面には柱状節理が発達し、断崖絶壁となっています。
12 酒呑童子山 しゅてんどうじやま 1180.5 ファミリーで楽しむ鬼神伝説の山。初夏はツクシシャクナゲの花が登山者の目を楽しませてくれます。
13 障子岳 しょうじだけ 750.8 みごとな三角峰で、大分市中心部の高台からはよく目立つ山で、山腹には「県民の森」の施設がある。年中登山が楽しめるが新緑と紅葉のシーズンがベスト。
14 彦岳 ひこだけ 639.3 海風さやかな日豊海岸の絶景が楽しめる山。別名、飛孤峰。ドーム型の頂きが載った特徴ある山容は、遠くからも良く目立ちます。
15 元越山 もとごえさん 581.5 地球が丸く見えるほどの大展望を満喫できる。豊後水道に面し、佐伯市の南東に位置する山で、国木田独歩を虜にしたことでも知られている。山頂に立つと、一望千里の絶景。
16 傾山 かたむきさん 1605.0 大分と宮崎の県境に位置し、不ぞろいな岩峰が興趣をそそる、スリリングな魅力のある山。神武東征伝説に由来する「四皇子峰」の別名もあります。
17 夏木山 なつきやま 1386.0 アケボノツツジの名所で知られ、鋸歯を連ねた岩稜がプラスアルファの魅力を高めている。その時期には多くの登山者で賑わいます。


ふるさと八百名山へ   TOPへ  






     


   
inserted by FC2 system